パーソナルピラティスお役立ちコラム

ピラティスに独学で取り組む場合の注意点とは

2024年7月19日

自宅でのトレーニングといえば筋トレやヨガが定番でしたが、最近はピラティスがブームとなっています。自宅でも簡単にできることから、独学で始めたいという方も多いのではないでしょうか?まずは、独学でピラティスを行う際の注意点や危険性などを学びましょう。自宅で安全にピラティスを行う方法もお伝えします。

独学の注意点1:正しい姿勢でピラティスを行う

ピラティスの基本として、正しい姿勢で行うことが求められます。間違った姿勢のまま続けてしまうと、効果が得られないだけでなくケガの恐れもあり危険です。独学で始める際は、必ず正しい知識を習得してから実践に移りましょう。

動画や教則本を利用する

まずは教則本や動画などを見ながら学ぶのがおすすめです。初心者向けの本も多くあるので、何冊か比較してみてわかりやすいと思ったものを選ぶといいでしょう。特に本の場合、ポーズの写真が細かく載っていたり、DVD付きのものがおすすめです。動画であれば、よりわかりやすく基本の姿勢から正しいポーズの取り方まで学ぶことができます。

動作を慎重に行う

姿勢やポーズの取り方がわかったら、ゆっくりと1つ1つ動作を確認しながら動いていきます。独学だとインストラクターのいるレッスンのように間違いを指摘してくれる人がいないため、最初は正しい動きを覚えることに集中するといいでしょう。1度で覚えようとせず、何度も繰り返していくと気持ちよくスムーズに動ける感覚がわかるようになります。

独学の注意点2:ピラティスでの怪我に気をつける

ピラティスは簡単そうに見えても、身体全体を使って大きく動いていくエクササイズなためケガにも注意が必要です。自分の体力の限界を知ることも大切になります。また、身体に違和感を感じたら無理をせずすぐに専門家に相談するなど、早めの対策が大切です。

自分の体力の限界を知る

ピラティスを行う中で、つらい姿勢やポーズを持続できないといった場面も出てくると思います。30分のレッスンをしようと思ったのに体力不足で続けられないといったこともあるでしょう。つらい場面が訪れた際は、無理せず中断することも大切です。始めたばかりのころは、筋力や柔軟性が足りずお手本通りの動きができないこともあります。できない動きを苦しみながら続けると、精神的なストレスだけでなく体のケガにもつながります。

限界まで無理に頑張らず、つらいと感じた時点でやめるようにするなど、安全第一で取り組みましょう。

違和感を感じたらすぐに中止する

ピラティスでは、普段使わない筋肉を伸ばしたり脚1本で身体を支えるポーズなども出てきます。動いていく中で、どこかの筋に違和感を感じたり痛みを感じた場合、続けるのは危険です。大きなけがにつながってしまう可能性もあります。少しでも違和感を感じたら中断し、様子を見るか専門家に相談するなどしましょう。

独学の注意点3:ピラティスを行いやすい環境を整える

ピラティスを独学で行う場合、基本的に自宅でのトレーニングになると思います。部屋を片付けたり、動きやすい服装で行うなどの準備を整えましょう。

ピラティスをしやすいような環境を整える

自宅でピラティスを行うために、部屋を確保したり片づけるなどして安全に取り組める環境を整えましょう。手や足を大きく伸ばして動き、物がぶつからなければスペースとしてはおおむね十分です。また、家族など同居人がいる場合は、レッスン中に近づいてこないようトレーニング前に声掛けをするなど対策もしておきましょう。

適切な衣服を身につける

スムーズに動けるよう、適切な服装でピラティスを行いましょう。イメージとしてはヨガウェアと同じです。スポーツブラ、スポーツ用のトップス、レギンスが最適ですが、自宅にあるもので揃えることもできます。装飾のないシンプルなTシャツにジャージパンツなど、動きやすい恰好であればOKです。足元は裸足でもできますが、より本格的にするのであればマットを用意するか、ヨガ・ピラティス用の滑り止め付き靴下があるといいでしょう。

独学の注意点4:モチベーションを保つための努力をする

何より難しいのがモチベーションの継続だったりしますよね。ピラティスを長く続けられるよう、モチベーション維持のコツや工夫についてお伝えします。

新しい情報の入手に務める

同じポーズやプログラムを続けていくと、途中で飽きが来たり楽しくないと感じてしまうことがあるかもしれません。次第に動くのが億劫になり、気が付けばピラティスをやめていた…なんてことにならないためにも、情報のアップデートが大切です。飽きてきた頃に最新のピラティスについて調べたり、難易度を上げてみるなど、新しい刺激を入れながら取り組んでみましょう!

コミュニティやフォーラムで他の人と経験を共有する

ピラティス好きが集まるコミュニティや、フォーラムに参加してみるのもおすすめです。近所の体育館で週末ピラティスが行われていたり、ママさん限定のピラティスコミュニティがあったりなど、意外にも調べてみると交流の機会は多くあります。そこで人から知識を得たり、気の合うピラティス友達ができることで、モチベーションの維持につながることもあります。

また、独学でいつも自宅でやっているという方は、スタジオレッスンを受講してみるのもおすすめ。初回であれば無料体験できるスタジオも多く、マシンピラティスなど自宅で行うのが難しいピラティスにも取り組むこともできます。集団で行うグループレッスンであれば、孤独感もないので楽しくレッスンできますよ。たまには環境を変え気分転換することも、楽しくピラティスを続ける方法としておすすめです。

ピラティスは独学でも可能ですが、美容や健康目的で始めたのにケガをしてしまっては元も子もありません。正しい知識を学び、安全な環境で取り組んでいきましょう。また、実際に独学で始めてみてもモチベーションが続かず、スタジオのピラティスレッスンに通う方も多くいます。ピラティスの初回体験は、BRESTをご検討ください。

◀︎ コラム一覧へ戻る